沖縄の”小さな”離島へ。路線バス・離島船乗り継ぎの”小さな”フリー旅

  沖縄”小さな”離島への”短期・フリー旅”をサポートする「島旅サイト」

Ⓒ2015 「 H a r u k a n a t a . 22  」

 沖縄「小さな離島」

バスと船で乗り継ぐフリー旅・東京発最短1泊2日で行ける  



 
沖縄の「小さな離島」へ行きたい!
・沖縄の「小さな離島」へ行きたいけど 「時間」がない  
・沖縄の「小さな離島」へ行きたいけど 
「行きかた」がわからない 「ツアー」もない
・むしろ「ツアー」がないほどの「小さな離島」へ 「フリー」で旅をしてみたい
「路線バス」など公共交通機関と「離島航路」で乗り継ぎ 「島」に渡って「泊まりたい」

そんな旅へ
思いをサポートする、「島旅サイト」を作りました。

沖縄の「小さな離島」多くは「一般旅客航路」のない「無人島」で、
「一般旅客船※1で渡れて「短期旅程※2が可能な「有人島」は以下に限られます。
「沖縄本島西部」渡嘉敷島・座間味島・阿嘉島・慶留間島・粟国島※2・久米島・渡名喜島※2
「沖縄本島東部」久高島・津堅島
「沖縄本島北部」伊江島・水納島・伊平屋島・伊是名島
「石垣島」周辺 竹富島・小浜島・黒島・波照間島※2・鳩間島※2・西表島(+ツアーで渡る新城島
「宮古島」周辺 大神島・多良間島※2+多良間島からチャーター船で渡る水納島※2

当サイトでは、これらの各エリア・各島ごとに
「(東京羽田発着)1泊2日旅程※2」「(沖縄県内からの)日帰り旅程」の可否・「旅程の難易度」
「沖縄本島」から周辺の各離島間の「公共交通機関※3・航路乗り継ぎ※1の概要
「離島内の移動手段・移動所要時間」の概要と「離島内ルートマップ」
を紹介します
「石垣島」「宮古島」周辺の各離島※については現在作成中・追って公開の予定)。

※ 「沖縄本島」内や”大きな”離島「石垣島」「宮古島」内の各スポットついては”沖縄リゾート”の旅先として定着し、すでに多くのツアーが提供されて旅情報も各種ガイド・ウェブ上に豊富なので、ここでの紹介は省略しました。
※1「船舶航路」に加え、沖縄県内発着の「航空便」が利用できる島もあります(久米島粟国島←運航休止中多良間島)。
※1「一般航路」はないですが、「ツアー船」などで渡る島々の一部も紹介(新城島・多良間島から渡る水納島など)。
※2「短期旅程」の基準は、「東京羽田空港」発着で”2泊以内”としました。「東京羽田」以外の日本各地の空港発着の場合はスケジュールに差が生じますが、各地からの「短期旅程」の基準・参考になるかと思います。
 ・ただし、島への航路距離・交通事情などから
”東京発1泊2日旅程が不可能・または難しい島(渡名喜島・粟国島・波照間島・鳩間島・多良間島多良間島に隣接する水納島)”や、島の広さなどから”島内2泊以上をおすすめする島”もあります。
 ・また、
船舶利用では「長期旅程」となる離島(与那国島・南大東島・北大東島)の紹介は割愛しました(ごめんなさい)。
※3 公共交通機関ではなく「レンタカー・自動車」を利用する場合の有用度も、各島ごとに簡易的に紹介。


「船舶航路」で渡る旅沖縄本島東部・「津堅島」航路の船

沖縄本島西部・慶良間の渡し船沖縄本島西部・「粟国島」航路のフェリー内

 

 

 

 

 



・ルートによっては
「バス路線」も利用ルートによってはローカルな路線バスも利用沖縄北部の路線バスターミナル

沖縄の「小さな離島※」へ!
※「小さな離島」: 「沖縄本島・石垣島・宮古島」以外の離島

「島旅サイト」更新情報
2016年 8月:「沖縄本島東部」ガイド

  ・初版 ダウンロード販売開始

2016年 7月:「沖縄本島西部」ガイド

  ・第2版 ダウンロード販売開始

・2015年10月:「沖縄本島西部」ガイド

  ・初版 ダウンロード販売開始



当サイトで旅程の概要を紹介する「一般旅客船」で渡れて「短期旅程」が可能な「有人島※」は、以下「INDEX」中の「青・大文字」の島です。
以下INDEX中の「青・小文字」の島は当サイトで簡易的な情報のみ紹介、「黒・小文字」の島は一般には渡航できない無人の小・岩礁などです。
・以下INDEX中の各「島名」クリックで各島の「エリア」紹介ページへ、「エリア」ページからは「各島」の紹介ページにジャンプできます。
 以下「無人島」との記載がない島が有人島。以下は一般旅客航路の運航圏内およびその近圏の海域にあり一定以上の大きさを持つ島の多くですが、沖縄離島の全てではありません

「あ」

「あーじしま:アージ島」沖縄本島東部:沖縄県「南城市」
・南城市「志喜屋漁港」の南(「百名ビーチ」の北)・私有地(私有研修施設あり)
・私有地のため立ち入り不可・旅客航路なし(陸に近く短い橋で連絡)

「あかしま:阿嘉島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「座間味村」
・座間味島の南部・那覇市「泊港(=とまりん)」発着航路


「あぐにじま:粟国島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「粟国村」
・那覇市「泊港(=とまりん)」発着船舶航路・または「那覇空港」発着航空航路※
(※注意・航空航路は2015年8月以降運航休止中)


「あげなしくじま:安慶名敷島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「座間味村」
・座間味島南部(阿嘉島との間)の無人島
・一般旅客航路はないが座間味島などからの渡し船で渡航可能

「あだかじま:安田ヶ島」沖縄本島北部:沖縄県国頭郡「国頭村」
・国頭村東部の安田(あだ)地区沖の無人島(かつての畑作地・拝場)
・旅客航路はないが釣り場やキャンプ地として利用されている

「あちねーらいわ・あちねーらひらじ(うしのしま)
:アチネーラ岩・アチネーラ平瀬(牛ノ島)」
沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「座間味村」
・座間味島北東端の岬沖の無人島・灯台施設(牛ノ島灯台)あり
・旅客航路はないが周辺はダイビングスポット(北平瀬アチネーラ)になっている

「あどきじま:アドキ島」沖縄本島東部:沖縄県「南城市」
・南城市「志喜屋漁港」の沖の無人島・貝塚遺跡あり
・旅客航路なし

「あぶおーる※じま:安部オール※島・安部王留島」
沖縄本島北部:沖縄県「名護市」
・名護市東部の安部(あぶ)地区沖の無人島
・野生化したヤギが棲む・周辺は「ジュゴン」の生息域
・旅客航路はないがカヌーやカヤックツアーのコースになっている
※「オール」「オウ」とは沖縄古語で”青色”や”霊界・神界・黄泉の世界”の意味
(「オウ」の例:沖縄各地に複数ある「おうじま:奥武島」)

「あむろじま:安室島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「座間味村」
・座間味島南部の無人島・一般旅客航路はないが座間味島などからの渡し船で渡航可能


「あらぐすくじま(=ぱなりとう):新城島(=パナリ島)」
・石垣島周辺:沖縄県八重山郡「竹富町」
・石垣島の南西部・隣接する「上地島」「下地島」の2島からなる
・石垣島南西部・石垣市「石垣港」発着
島民および関係者のみ一般航路利用可・観光客は石垣島などからのツアーで渡航


「いえじま:伊江島」沖縄本島北部:沖縄県国頭郡「伊江村」
・本島北部の本部(もとぶ)町「本部港」発着航路

「いおうとりしま:硫黄鳥島」沖縄本島のはるか北部:沖縄県島尻郡「久米島町」
・久米島の北東約200kmの無人火山島
・沖縄県”最北”の島(鹿児島県の徳之島と同緯度・有人島では「伊平屋島」が沖縄県最北)
・かつては硫黄鉱山があり1960年代まで有人・旅客航路なし
(同「久米島町」の「鳥島」や小笠原諸島の「硫黄島・鳥島・南鳥島・沖ノ鳥島」は別島)

「いけいじま:伊計島」沖縄本島東部:沖縄県「うるま市」
・うるま市の東部・本島うるま市より平安座島・宮城島を経て架橋連絡・旅客航路なし

「いけまじま:池間島」宮古島周辺:沖縄県宮古島市池間
・宮古島北端部より自動車道路橋「池間大橋」でつながる・旅客航路なし

「いしがきじま:石垣島」:沖縄県石垣市
・八重山諸島の拠点となる
”大きな離島”(沖縄県で面積3位)
・沖縄本島や日本各地から多数の航空旅客便あり

「いじゃかじゃ:伊釈加釈島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「座間味村」
・座間味島の南西(阿嘉島の北西)の岩列・無人・旅客航路なし

「いぜなじま:伊是名島」沖縄本島北部:沖縄県島尻郡「伊是名村」
・本島北部の今帰仁(なきじん)村「運天(うんてん)港」発着航路

「いりすなじま:入砂島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「渡名喜村」
・「渡名喜島(となきじま)」西の無人島・渡名喜島民の聖地で戦前までは耕作地あり
・現在は全島米軍の射爆訓練地で許可のない渡航は禁止・旅客航路なし

「いへやじま:伊平屋島」沖縄本島北部:沖縄県島尻郡「伊平屋村」
・本島北部の今帰仁(なきじん)村「運天(うんてん)港」発着航路
・有人島では沖縄県最北部(無人島では「硫黄鳥島」が沖縄県最北)

「いらぶじま:伊良部島」宮古島周辺:沖縄県宮古島市
・宮古島西部より自動車道路橋「伊良部大橋※」でつながる・旅客航路なし
(※2015年1月開通・同時にそれまでその間を運航していた船舶航路は全路線廃止)

「いりおもてじま:西表島」石垣島周辺:沖縄県八重山郡「竹富町」
・石垣島の西部の”大きな離島”(沖縄県で面積2位)・石垣島「離島ターミナル」発着

「うえちしま:上地島」石垣島周辺:沖縄県八重山郡「竹富町」
・「あらぐすくじま」の項を参照

「うがん:男岩」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「座間味村」
・漢字のとおり”おとこいわ”とよばれることもある
・座間味島北東沖の海に突き出る岩柱・無人・旅客航路なし・周辺はダイビングスポット


「うがんじま:拝島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「渡嘉敷村」
・渡嘉敷島東部(沖縄本島との間)にある「前島」のすぐ北
・そこに南北ならぶ3つの無人島(拝島・中島・端島)のうちの南側の島
・かつての「前島」島民の拝場・旅客航路なし


「うきばるじま:浮原島」沖縄本島東部:沖縄県「うるま市」
・うるま市東部の無人島・自衛隊や米軍の演習場・旅客航路なし

「うしのしま:牛ノ島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「座間味村」
・「あちねーらいわ・あちねーらひらじ」の項を参照

「うちぱなりじま:内離島」石垣島周辺:沖縄県八重山郡「竹富町(西表島)」
・西表島西部の無人島・外離島(そとぱなりじま)が隣接
・一般旅客航路はないが西表島からツアーボートがでることもある
・かつては集落があり戦前期には石炭産業も発達したが戦後は廃れて1980年代に無人化

「うぱなりじま:ウ離島」石垣島周辺:沖縄県八重山郡「竹富町(西表島)」
・西表島東
(「小浜島」の北西・「由布島」の北)に隣接する無人島・旅客航路なし
・かつては耕作地や放牧地として利用


「うるかみじま:降神島」沖縄本島北部:沖縄県島尻郡「伊是名村」
・伊是名島南東部(仲田港入り口付近)の無人島(岩礁)・旅客航路なし

「うんじま:ウン島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「渡嘉敷村」
・渡嘉敷島南部の無人島・灯台施設あり・旅客航路なし

「おうじま※:奥武島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「久米島町」
・「久米島」の東部より架橋連絡・天然記念物「畳岩」やリゾート施設あり・旅客航路なし
・「久米島」へは那覇市「泊港」発着船舶便や「那覇空港」発着航空便を利用し渡航

「おうじま:奥武島」沖縄本島東部:沖縄県「南城市」
・南城市の南部・本島南城市より架橋連絡・旅客航路なし

「おうじま:奥武島・奥羽島」沖縄本島北部:沖縄県「名護市」
・名護市北部の無人島(古くからの墓地)
・本島の名護市から架橋連絡され屋我地島を経て今帰仁村や古宇利島につながる
・旅客航路なし

「おうじま:奥武島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「座間味村」
・座間味島南部(外地島の南西部)の無人島・旅客航路なし

※「おう」とは沖縄古語で”青色”や”霊界・神界・黄泉の世界”の意味

「おおがみじま:大神島」宮古島周辺:沖縄県宮古島市
・宮古島北東部「島尻漁港」発着航路

「おーはじま:オーハ島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「久米島町」
・久米島東部の奥武島に隣接・個人の方の住宅と作業施設のみ・旅客航路なし

「おきだいとうじま(=らさとう):沖大東島(=ラサ島)」
・沖縄本島のはるか東部:沖縄県島尻郡「北大東村」
・沖縄本島の南東約400km(北大東島から南へ約160km)
・米軍の射爆撃場で無人島(戦前まではリン鉱石産業で有人)・旅客航路なし

「おとこいわ:男岩”うがん”とよばれる沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「座間味村」
「うがん」の項を参照

「か」

「がひじま:嘉比島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「座間味村」
・座間味島南部(阿嘉島との間)の無人島
・一般旅客航路はないが座間味島や阿嘉島からの渡し船で渡航可能

「かみやましま:神山島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「渡嘉敷村」
・「チービシ環礁」の項を参照

「かやまじま:嘉弥真島・加屋真島」石垣島周辺:沖縄県八重山郡「竹富町(小浜島)」
・小浜島北東部のレジャー施設のある島(一般民家や集落はない)
・一般旅客航路はないが石垣島や小浜島などからの渡し船・ツアーで渡航可能

「ぎしっぷじま:儀志布島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「渡嘉敷村」
・渡嘉敷島北部の無人島・旅客航路はないが周辺はダイビングスポットになっている

「きただいとうじま:北大東島」沖縄本島のはるか東部:沖縄県島尻郡「北大東村」
・沖縄本島東方約360km・無人島の「沖大東島」も管轄
・沖縄県最東部の有人島
・那覇市泊港(=とまりん)発着船舶便(週1~2便)・那覇空港発着航空便(毎日)

「くえふじま:クエフ島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「渡嘉敷村」
・「チービシ環礁」の項を参照

「ぐしかわじま:具志川島」沖縄本島北部:沖縄県島尻郡「伊是名村」
・伊是名島北部の無人島・かつて1970年代までは集落や学校あり
・旅客航路はないが伊是名島から個人船チャータや渡航ツアーなどで渡れることがある

「ぐすくじま:城島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「渡嘉敷村」
・渡嘉敷島東部(渡名喜港正面)の無人島※・旅客航路なし
 ※御嶽(拝所)や頂上部に池があるとされかつては有人との説もある

「くだかじま:久高島」沖縄本島東部:沖縄県「南城市」
・本島南東部の南城市「安座真(あざま)港」発着航路

「くばしま:久場島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「座間味村」
・阿嘉島と慶留間島の南西の無人島(戦前までは銅鉱産業で有人)
・旅客航路はないが周辺はダイビングスポットになっている

「くめじま:久米島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「久米島町」
・那覇市「泊港(=とまりん)」発着船舶航路・または「那覇空港」発着航空航路
・沖縄県で5番目に広い大きな離島

「くろしま:黒島」石垣島周辺:沖縄県八重山郡「竹富町
・石垣島の南西部
・石垣島「離島ターミナル」発着航路

「くろしま:黒島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「渡嘉敷村」
・渡嘉敷島北東部の無人島・
旅客航路なし

「くりまじま:来間島」宮古島周辺:沖縄県宮古島市来間
・宮古島南端部より自動車道路橋「来間大橋」でつながる・旅客航路なし

「けいせしま(=ちーびしかんしょう):慶伊瀬島(=チービシ環礁)」
・沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「渡嘉敷村」

・詳細は「チービシ環礁」の項を参照

「げるまじま:慶留間島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「座間味村」
・「座間味島」と「阿嘉島」の南部・「阿嘉島」より架橋連絡
・「阿嘉島」へは那覇市「泊港(=とまりん)」発着航路便を利用し渡航

「こうりじま:古宇利島」沖縄本島北部:沖縄県国頭郡「今帰仁村」
・今帰仁村の北東部・旅客航路なし
・本島の今帰仁村や(奥武島経由で)名護市から屋我地島を経て架橋連絡

「こはまじま:小浜島」石垣島周辺:沖縄県八重山郡「竹富町」
・石垣島の西部・石垣島「離島ターミナル」発着航路

「こまかじま:コマカ島」沖縄本島東部:沖縄県「南城市」
・南城市東部(久高島との間)の無人島・レジャー施設あり
・一般旅客航路はないが南城市からツアー渡航可能

「さ」
「さくばる:佐久原」奇岩群・沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「座間味村」
・阿嘉島南部につらなる無人の岩列エリア
・一般航路はないが阿嘉島などからのツアーボート立寄り地になることがある
(エリア内に「砂白島:すなしろしま」や「積城島:つみぐすくしま」を含む)

「ざまみじま:座間味島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「座間味村」
・那覇市「泊港(=とまりん)」発着航路

「しもじしま:下地島」:沖縄県宮古島市
・宮古島西部「伊良部島」の西側に隣接し架橋連絡
・発着訓練用大型飛行場はあるが一般旅客路線や船舶航路はなし
・「伊良部島」へは宮古島・伊良部島間の「伊良部大橋(2015年1月開通)」を利用

「しもじしま:下地島」石垣島周辺:沖縄県八重山郡「竹富町」
・「あらぐすくじま」の項を参照

「すなしろしま:砂白島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「座間味村」
・「さくばる」奇岩群の項を参照

「せそこじま:瀬底島」沖縄本島北部:沖縄県国頭郡「本部町」
・本部町西部・本島本部町より架橋連絡・旅客航路なし

「そとぱなりじま:外離島」石垣島周辺:沖縄県八重山郡「竹富町(西表島)」
・西表島西部の
無人島(中世には有人で琉球王府の番所も置かれた)
・内離島(うちぱなりじま)が隣接
・一般旅客航路はないが西表島からツアーボートがでることもある

「た」

「たけとみじま:竹富島」石垣島周辺:沖縄県八重山郡「竹富町」
・石垣島の西部・石垣島「離島ターミナル」発着航路

「たらまじま:多良間島」宮古島周辺:沖縄県宮古郡多良間村
・宮古島市「平良港」発着船舶航路・または「宮古空港」発着航空航路
(2015年秋以降に石垣島「石垣空港」発着の航空便も再開予定
でしたが、現在延期となり再開時期は未確定。)

「ちーびしかんしょう(=けいせしま):チービシ環礁(=慶伊瀬島)」
・沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「渡嘉敷村」・渡嘉敷島東部(沖縄本島に近い)

・隣接する「ナガンヌ島」「クエフ島」「神山島」の3つの島からなる
・いずれも無人島だが「ナガンヌ島」にはレジャー施設・「神山島」には灯台施設あり
・一般航路はないが「ナガンヌ島」「クエフ島」へは那覇市などからツアー渡航可能

「ちじつるしま・ぢじつるしま:地自津留島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「渡嘉敷村」
・渡嘉敷島北部沖の儀志布島(ぎしっぷじま)のさらに北※にある無人島
・旅客航路はないが周辺はダイビングスポットになっている
 ※外自津留島(ふかじつるしま)と隣接しその南側

「つけんじま:津堅島」沖縄本島東部:沖縄県「うるま市」
・本島南東部のうるま市「平敷屋(へしきや)港」発着航路

「つみぐすくしま:積城島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「座間味村」
・「さくばる」奇岩群の項を参照

「とかしきじま:渡嘉敷島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「渡嘉敷村」
・那覇市「泊港(=とまりん)」発着航路

「となきじま:渡名喜島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「渡名喜村」
・那覇市「泊港(=とまりん)」と久米島「兼城港」間の航路便利用

「とりしま:鳥島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「久米島町」
・久米島の北約30kmの無人島・米軍の射爆撃場・旅客航路なし
(同「久米島町」に属す「硫黄鳥島」や小笠原諸島の「鳥島・南鳥島・沖ノ鳥島」は別島)

「な」

「なかじま:中島・仲島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「渡嘉敷村」
・渡嘉敷島東部(沖縄本島との間)にある「前島」のすぐ北
・そこ
に南北ならぶ3つの無人島(拝島・中島・端島)のうちの中央の島
・旅客航路なし

「ながしま:長島」
沖縄本島北部:沖縄県「名護市」
・名護市「辺野古崎」沖の無人島・灯台施設とそれへの上陸用桟橋・階段施設あり※
・周辺は「ジュゴン」の生息域
・旅客航路はないがカヌーやカヤックツアーのコースになっている
(※桟橋・階段は2014年7月に海上保安庁よりそれらの使用・立入禁止の通達)

「ながんぬじま:ナガンヌ島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「渡嘉敷村」
・「チービシ環礁」の項を参照

「なかのかみしま・なかのうがんじま(仲御神島)」
・石垣島周辺:沖縄県八重山郡「竹富町(西表島)」
・西表島南西の無人島・特別保護地区(天然記念物・鳥獣保護区)指定で渡航上陸不可


「のほじま:野甫島」沖縄本島北部:沖縄県島尻郡「伊平屋村」
「伊平屋島」の南部より自動車道路で架橋連絡
・「伊平屋島」へは本島北部の今帰仁村「運天(うんてん)港」発着航路便を利用

「は」
「はてじま:端島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「渡嘉敷村」
・渡嘉敷島東部(沖縄本島との間)にある「前島」のすぐ北
・そこに南北ならぶ3つの無人島(拝島・中島・端島)のうちの北側の島
・端島灯台が建つ・旅客航路なし

「はてのはま:はての浜・ハテノ浜」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「久米島町」
・久米島東部の無人島(砂州)・一般旅客航路はないが久米島からツアー渡航可能

「はてるまじま:波照間島」石垣島周辺:沖縄県八重山郡「竹富町」
・石垣島の南西部(有人島では日本最南端の島)・石垣島「離島ターミナル」発着航路
(2015年秋以降に石垣島「石垣空港」発着の航空便が再開予定
でしたが、現在延期となり再開時期は未確定。)

「はとぱなりしま:鳩離島」石垣島周辺:沖縄県八重山郡「竹富町(西表島)」
・西表島北部の無人島(3つの岩列)・一般旅客航路なし
・周辺はマリンレジャーや釣りのスポットで西表島などからツアーボートが訪れることも
・潮の引き具合によっては西表島から歩いて渡れる

「はとまじま(鳩間島)」石垣島周辺:沖縄県八重山郡「竹富町」
・石垣島の西部・石垣島「離島ターミナル」発着航路


「はなりしま・ぱなりじま・ぱなりとう:離島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「渡嘉敷村
・渡嘉敷島西部(阿波連ビーチ正面)の無人島
・一般旅客航路はないが渡嘉敷島(阿波連ビーチ)からの渡し船で渡航可能

「ぱなりとう(=あらぐすくじま):パナリ島(=新城島)」
・石垣島周辺:沖縄県八重山郡「竹富町」

・「あらぐすくじま」の項を参照

「はましま:浜島(幻の島)」石垣島周辺:沖縄県八重山郡「竹富町(小浜島)」
・小浜島北東部(竹富島北西部)の無人島(潮が引いたときに広がる砂州)
・一般旅客航路はない・石垣島や小浜島か
ツアー渡航可能

「はまひがじま:浜比嘉島」沖縄本島東部:沖縄県「うるま市」
・うるま市の東部・本島うるま市より平安座島を経て架橋連絡・旅客航路なし

「ばらすとう:バラス島」石垣島周辺:沖縄県八重山郡「竹富町(西表島北部)」
・西表島北部(鳩間島南部)の無人島(砂州)
・一般旅客航路なし・周辺はマリンレジャースポットで西表島か
ツアーボート渡航可

「ひらしま・ぴらしま:平島」沖縄本島北部:沖縄県「名護市」
・名護市「辺野古崎」沖の無人島・ビーチがありレジャーや研修に利用されることがある
・周辺は「ジュゴン」の生息域
・旅客航路はないがカヌーやカヤックツアーのコースになっている


「ふかぢしま:外地島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「座間味村」
・座間味島南部・「慶留間島」南部より架橋連絡・無人島(かつては慶留間島民の耕作地)
・空港施設(慶良間空港)はあるが現在旅客扱いなし・船舶旅客航路なし
・「慶留間島」へは那覇市「泊港(=とまりん)」発着便を利用し「阿嘉島」へ
・その後「阿嘉島」「慶留間島」間の自動車橋を経て「外地島」へ渡る

「ふかじつるしま:外自津留島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「渡嘉敷村」
・渡嘉敷島北部沖の儀志布島(ぎしっぷじま)のさらに北※にある無人島
・旅客航路はないが周辺はダイビングスポットになっている
 ※地自津留島(ちじつるしま)と隣接しその北側

「へんざじま:平安座島」沖縄本島東部:沖縄県「うるま市」
・うるま市の東部・本島うるま市より架橋連絡され浜比嘉島・宮城島・伊計島につながる
・旅客航路なし


「ま」
「まえじま:前島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「渡嘉敷村」
・渡嘉敷島の東部(沖縄本島との間)の島
・1960年代まで集落があったが無人化・現在数人が住民登録を復帰
・旅客航路なし(渡嘉敷島などより個人船をチャーターし渡航できることもある)

「まぼろしのしま:幻の島(=浜島)」石垣島周辺:沖縄県八重山郡「竹富町(小浜島)」
・「はましま」の項を参照

「みなみうきばるじま:南浮原島」
沖縄本島東部:沖縄県「うるま市」
・うるま市東部の無人島・旅客航路なし

「みなみだいとうじま:南大東島」沖縄本島のはるか東部:沖縄県島尻郡「南大東村」
・沖縄本島東方約400km
・那覇市泊港(=とまりん)発着船舶便(週1~2便)・那覇空港発着航空便(毎日)

「みやぎじま・みやぐしくじま:宮城島」沖縄本島北部:沖縄県国頭郡「大宜味村」
・本島より架橋連絡・旅客航路なし

「みやぎじま・みやぐすくじま:宮城島」沖縄本島東部:沖縄県「うるま市」
・うるま市の東部・本島うるま市より平安座島を経て架橋連絡され伊計島につながる
・旅客航路なし

「みやこじま:宮古島」:沖縄県宮古島市
・宮古諸島の拠点となる
”大きな離島”(沖縄県で面積4位)
・沖縄本島や日本各地から多くの航空旅客便あり

「みんなじま:水納島」沖縄本島北部:沖縄県国頭郡「本部町」
・本島北部の本部(もとぶ)町「渡久地(とくじ)港」発着航路

「みんなじま:水納島」宮古島周辺部:沖縄県宮古郡「多良間村」
・多良間島の北部・1960年代までは集落があったが現在は数人のみ
・一般航路なし・宮古島多良間島間の船舶航路か航空航路利用で多良間島へ・その後多良間島内ツアーショップのボートや水納島在住の方の個人チャーター船にて渡航

「もからくじま:モカラク島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「座間味村」
・座間味島南部(外地島の南部)の無人島・旅客航路なし


「や」
「やがちしま:屋我地島」沖縄本島北部:沖縄県名護市
・名護市北部・旅客航路なし
・本島の今帰仁村や(奥武島経由で)名護市から架橋連絡され古宇利島につながる

「やがひじま:屋嘉比島」沖縄本島西部:沖縄県島尻郡「座間味村」
・座間味島と阿嘉島の西の無人島(戦前までは銅鉱産業で有人)・旅客航路なし

「やなはじま:屋那覇島」沖縄本島北部:沖縄県島尻郡「伊是名村」
・伊是名島南部の無人
島・かつての有人生活痕跡や遺構があり戦前には採石場運営も
・旅客航路はないが伊是名島から個人船チャータや渡航ツアーなどで渡れることがある

「やぶちしま:藪地島」沖縄本島東部:沖縄県「うるま市」
・うるま市東部・かつての有人島で現在は無人だが農作地として利用
・本島うるま市より架橋連絡・旅客航路なし

「ゆぶじま:由布島」石垣島周辺:沖縄県八重山郡「竹富町(西表島)」
・西表島の東部・1970年代まで集落があったが台風被害で撤退し現在は観光の島
・一般の旅客航路はないが西表島より「観光用水牛車(有料)」で渡航可能

「よなぐにじま:与那国島」石垣島周辺・沖縄県八重山郡与那国町
・石垣島の西約125km(台湾からのほうが距離が近い・日本最西端の島)
・沖縄本島や石垣島からの航空便(毎日)・石垣島からのフェリー便(週2便)利用

「ら」
「らさとう(=おきだいとうじま):ラサ島(=沖大東島)」
・沖縄本島のはるか東部:沖縄県島尻郡「北大東村」
・「おきだいとうじま」の項を参照


以下は「沖縄県」の島ではありません。
奄美大島与論島沖永良部島徳之島屋久島種子島などは・・・
「鹿児島県」の島与論島が鹿児島県最南部の島)

父島母島・硫黄島など小笠原諸島八丈島三宅島青ヶ島など伊豆諸島は・・・
「東京都」の島

 

INDEX:沖縄離島 島名さくいん・コンパクト情報  (位置・所属自治体・有人無人・渡航手段)

Ⓒ2015 「 H a r u k a n a t a .  22 」

「フリー旅」を実施する

このサイトで紹介する「島旅」実施のために、より詳細で具体的な旅程を案内するダウンロード販売のPDF書籍「島旅ガイド」も用意しました。




一般の旅行ガイドやウェブには情報の多くない
「小さな島」へ・「公共交通機関」乗り継ぎ・「離島航路」の船で渡る旅
にこだわり、
「短期・フリー」旅程”きちんと行って・きちんと帰る”ための
「行きかた」の解説に特化した「島旅ガイド」です。

当サイトでの概要に加えて、各「エリア」・各「島」ごとに
・各島への旅程・ルート「準備・留意点・注意点」
・現地沖縄での「公共交通機関利用・乗り継ぎ」方法
・島内
「最適な移動手段・レンタルショップ」情報
・島内「案内施設・宿泊施設・各種ショップ」情報
・島内「街エリア・海岸エリア」散策情報
などの詳細を案内(当サイトの記事とフォトの一部を共用)。

さらに、短期でも確実に”行って・帰る”ための
「注意点」「乗り継ぎ時刻・リミット時刻」を旅程中の時間順にまとめた 
・短期旅程のための乗り継ぎ「タイムスケジュール」を付録、旅途中の現地でもその都度確認が行えます。
現在、このサイトで紹介する「島々」のう「沖縄本島西部」「沖縄本島東部」エリアのコースをダウンロード販売(PDF書籍「島旅ガイド」)中

「沖縄本島東部」エリアのガイドでは、本島内「路線バス」利用の場合の那覇市内発着拠点「那覇バスターミナル」全面建て替え工事(2018年まで)

 にともなう「仮設バス停」利用案内に対応。
沖縄本島北部宮古島周辺」エリアの各コースは現在作成中・順次発行の予定です(石垣島周辺」エリアの発売は未定)。

「島旅ガイド(PDF書籍)」の詳細は「PDF・お問合せ」のページへ

”きちんと行けて・きちんと帰れる”「島旅ガイド(PDF書籍)」Ⓒ2015 Harukanata
「バスと船で乗り継ぐフリー旅・東京から最短1泊2日・沖縄「小さな離島」

・当サイトは、各コースでの乗り継ぎ状況や天候不順などによる旅程の遅延・変更・中止、および旅程中の事故などにともなう諸々の損害・被害の責任を負うものではありません。
・当サイトは、著作権を有するPDF書籍 バスと船で乗り継ぐフリー旅・東京から最短1泊2日・沖縄「小さな離島」 の一部を抜粋したものです。
・当サイト中の記事・フォトの全体または一部を許可なく転載・複製することを禁じます。  Copyright © 2015  Kishi Kanata/Koshi Haruka  . All Rights Reserved.